テキスト揃え Photoshop

PhotoShop

Photoshopでテキストを入力したとき、左揃え、中央揃え、右揃えのボタンがあります。

これは、オプションバーにもありますし、段落パネルにもあります。

この操作結果ですが案外分かり難いものです。

最初に左揃えでテキストを入力したものを中央揃えにするとなぜか左の方に飛んでいきます。

右揃えにすると更に左に飛んでいき、場合によっては見えなくなります。

なんだかよくわからないままに使用していませんか。

これは最初に入力したテキストの開始位置を基準に移動しているものです。

下の図はテキストの書き始め位置にガイドを引いてわかりやすくしたものです。

左揃えの例

書き始めの位置を基準に左揃えになっています。

中央揃えの例

書き始めの位置を基準に中央揃えになっています。

右揃えの例

書き始めの位置を基準に右揃えになっています。

 

書き始めを基準に揃えているので、中央揃えや、右揃えにすると左にテキストが移動するわけです。

スポンサーリンク

お勧め書籍

AI関連

Python

JavaScript

HTML CSS関連

統計学

PhotoShop Tips
スポンサーリンク
dororoをフォローする
IT工房|AI入門とWeb開発|グルメ情報
タイトルとURLをコピーしました