さくらサーバーでハマる罠〜パーミッションの設定

Tips

新しいサイトをconcrete5で作成すべくインストールしていたらパーミッションの設定でハマりました。
権限を緩くしたはずなのに「Internal Server Error」が出る。

さくらサーバーは、”PHP” に “CGI” と同じ実行権限を与える必要があるとのことです。
PHPファイルは、「705」、ディレクトリは「755」にしなければなりません。

つまり、グループに書き込み権限を与えると
さくらサーバーでは、「Internal Server Error」になります。
これは一時的にせよ危険な設定は許さないよということでしょう。共用サーバーを運営する側からすると極当たり前の仕組みかもしれません。
けれどもこれ結構ハマりますね。

サラッと書いてあるので、よくわからない説明ですが、以下参考です。

さくらのサポート情報

スポンサーリンク

お勧め書籍

AI関連

Python

JavaScript

HTML CSS関連

統計学

Tips サーバー
スポンサーリンク
dororoをフォローする
IT工房|AI入門とWeb開発|エンジニアのグルメ日記
タイトルとURLをコピーしました