dororo

php&MySQL

isset()の使い方〜PHP

PHPでformからデータを受け取って何かする場合、たいていの入門書はisset()を使用してデータの有無を判別しています。 けれども、isset()はちょっとくせものですから気をつけましょう。 PHP マニュアルではissetの説...
HTML&CSS

リキッドと固定を組み合わせた2カラムレイアウト

2カラムのレイアウト作成 2カラムレイアウトで基本的なレイアウトを作成する例です。固定幅の場合と可変幅の場合、そして固定幅と可変幅の場合をそれぞれ紹介します。 固定幅の場合 これはfloatで2カラムにしたものです。ボックスモデルの計...
HTML&CSS

box-sizingについて〜CSS3

box-sizingの値は次のようになっています。 content-box パディングとボーダーを幅と高さに含めない(初期値) border-box パディングとボーダーを幅と高さに含める content-...
php&MySQL

パスワードのハッシュ化〜PHP

パスワードの保存 なんらかの認証を行う場合、ユーザーにパスワードを入力してもらい、その値とあらかじめ用意していた正解のパスワードと比較をして正しければ認証は成功しますし、正しくなければ認証に失敗します。 ここで問題がおこります。安全に正...
HTML&CSS

Web Fontのダウンロード〜webfont-dl

Web Fontを使ったら気に入ったものがあったので、Illustratorでも使用したい、けれどもどうしたらいいのか?などと質問が出たりします。 その場合にはWeb Fontをダウンロードする必要があります。 *Web Fontを使用...
HTML&CSS

target疑似クラスを使う〜CSS3

target疑似クラスを使うと、id名を利用したページ内リンクをクリックしたときに、リンク先に対してCSSを適用させることができます。 工夫次第でスクリプトを使用せずにちょっとした仕掛けを作成できます。 E:target {プロ...
HTML&CSS

HTML5〜コンテンツモデル

HTML5におけるコンテンツモデルとは、ある要素の中に何を含めることができるかを定義したものです。 例えば次のようなHTMLがあったなら、コンテンツモデルから正しい書き方かどうか判断できます。 div要素のカテゴリはフローコンテンツ...
HTML&CSS

:nth-child()の使い方を極める〜CSS3疑似クラス

:nth-child() 擬似クラスについて :nth-child() 擬似クラスの仕様として、W3CのRecommendation仕様書(日本語訳)には以下のように記されています。 6.6.5.2. :nth-child() 擬似...
lecture

PHP基礎 (15) ファイルの入出力

ファイルを1行ずつ読み込む ファイルを開く PHPでファイルを読み書きするには fopen 関数でファイルを開きます。引数には「ファイル名」と「モード」を指定します。fopen 関数でファイルを開くとファイルポインタ(ハンドルともいう)...
jQuery

パララックス 円運動をさせる〜jQuery

パララックス効果の中で円運動をさせるスクリプトを書いてみました。 円運動は円の半径を決めてその角度を少しずつ変化させることで実現できます。 x座標とy座標を数式で表すと次のようになります。 rが半径でradianが角度(ラジアン)...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました