グルメ

並んでも食べたい尾花の鰻

Story 「尾花」なるもの、これはただの鰻屋ではない。いや、鰻屋の皮を被った一種の宗教施設と申しても差し支えあるまい。何しろ、南千住という江戸の風を今に残す地にて、朝から並ぶ者たちの姿はもはや信徒のそれである。季節は梅雨時、空気に湿り気...
グルメ

天然鰻なら野田岩

Story 五月晴れというやつは実にいけません。まことに清々しく、空気は澄みわたり、心も洗われ……ぬるま湯のような浮ついた決心を人にさせる。かくして私もその魔力にやられ、午前十時の空を見上げては、「天然の鰻が食いたい」と、突拍子もない欲求...
グルメ

こんにゃく閻魔とわたべの鰻重

Story 場所は小石川。上野のお山からほど遠からぬこの地には、寺社仏閣が点在し、ふらふらと歩けば文化人にでもなったような錯覚を覚えるのだから恐ろしい。人の徳が土地に染み込んでいるとはこのことか。いや、むしろ徳よりは胃袋に染みる香りの方が...
グルメ

大塚の宮川で共水鰻をいただく

Story 山手線の車窓より、梅雨に煙る東京の街を眺めていたら、突如として眼前に現れた都電の黄色い車体。あれは文明開化の置き土産、あるいは老舗の羊羹の包み紙のような風情である。車輪がガタンと揺れたかと思えば、そこは大塚駅。車中にて缶ビール...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました