Adobe Typekitの使い方

HTML&CSS

TypekitとはAdobeが提供するFontを自分のパソコンで同期したり、Webフォントとして使ったりできるものです。
このサービスを使用するにはAdobeのCreative Cloudに契約するか、Typekit単体で契約するなどします。

2015年10月6日からモリサワが使えるようになったということで一気に注目度が高まっています。
Adobe製品のCCを使っている場合はすぐに使用できますので、使わない手はありません。

ところでTypekitにアクセスする方法がわかりにくいです。Creative Cloudのパネルを探してもありません。
Adobe Typekitのページから設定する仕組みになっています。

スポンサーリンク

Adobe Typekitの使い方

  1. Adobe TypekitのページにCCに登録したアカウントでログインする。

    type01

  2. 使いたいフォントをクリックする

    type02

  3. そのフォントの詳細ページが表示されるので、右上の「フォントを使用」をクリック

    type08

  4. 「選択したフォントを同期」をクリック

    type03

  5. 「Create Cloudアプリケーションを起動」をクリック

    type06

  6. 外部プロトコルリクエストのアプリケーションの起動をクリック

    type05

  7. 「Typekidからフォントを追加」をクリック

    type07

これでCC契約中だと、さまざまな有名フォントが使い放題です。使えるのはAdobe製品だけではなく、ワードやエクセル、もちろんKynoteやパワポでも使用できます。さらにWebフォントとしても利用可能です。

高いAdobe税を払っているのですからしっかり利用しましょう。

タイトルとURLをコピーしました